Oculoplastic
大阪Melia眼科まぶたのクリニック、二重まぶた形成、外反症手術、目頭切開、目のまわりのできもの、痙攣
もしこんな症状があったらご相談ください
「二重まぶたにしたい」「まぶたが痙攣する」「まぶたにできものがある」「まぶたが腫れる」など、まぶたの気になる症状があったらご相談ください。 視機能を保持するためには眼の状態が正常に保たれていることが大事です。患者様の症状に対し、外科的治療あるいはその他の方法で改善をはかります。
いろいろな手術方法
二重まぶた埋没法
希望の二重のラインで皮膚とまぶたを上げる筋肉から伸びる腱膜に糸を数カ所縫合し、埋め込みます。目を痛めることのない安全な方法です。
こんな方におすすめ
症例
術前
術後
治療内容
術前は、一重まぶたで皮膚が目の縁よりも下に下がって、黒目とまつ毛にかかっています。 皮膚から眼瞼挙筋に糸を固定する埋没法(3点)により二重まぶたを作成しました。 アイテープなどを使用しなくてもまつ毛の根元に皮膚がかぶらず睫毛内反も改善しました。
費用
自由診療 両側 264,000円
リスクや副作用
腫れ、内出血、再発
二重まぶた切開法
希望の二重のラインに沿って上まぶたを切開し、不要な組織(まぶたの奥の脂肪、筋肉、皮膚)を切除し、美しい二重まぶたをつくります。
こんな方におすすめ
症例
術前
術後
- ※ こちらの患者様は二重まぶた切開法と内眥形成術(目頭切開)を合わせて受けています。
治療内容
術前は、一重まぶたで皮膚が目の縁よりも下に下がって、黒目とまつ毛にかぶって視界不良・逆さまつ毛(睫毛内反)の状態です。
また、目頭の蒙古襞(もうこひだ)の張りが強く、上のまつ毛が蒙古襞に引っ張られて
眼球に当たっていました。
治療は、余剰皮膚を切り取り、二重まぶたを作成。蒙古襞を開く目頭切開を併用しました。
術後は黒目とまつ毛に皮膚がかぶらなくなり、
逆さまつげの症状が改善しました。
費用
保険診療 両側 3割負担 約120,000円
リスクや副作用
腫れ、内出血、脂肪をとった場合まぶたが凹んだと感じる、再発など
内眥形成術(目頭切開)
アジア人に多く見られる、目頭にある蒙古襞(もうこひだ)を軽減させる手術です。上下のまぶたのまつ毛が、蒙古ひだの裏に当たって異物感や痒みなどの症状が出たり、上下のまぶたの皮膚を眼球側に引っ張って、上まぶた・下まぶたの逆さまつげの手術をそれぞれ行っても目頭がわの逆さまつ毛が十分に改善しない原因になります。 また、美容の面でこの手術をお考えの方は、蒙古襞を少なくすることで、襞で隠れていた内側の目の形が現れるので、目の内側の幅が広がってシャープな大人びた印象の目になります。
こんな方におすすめ
費用
自由診療 両側 396,000円 保険診療 両側 3割負担 120,000円
リスクや副作用
腫れ、内出血、再発
眼瞼外反症の手術
眼瞼外反症とはまぶたが外側にめくれ、結膜が露出している状態をいいます。 まぶたが閉じにくくなるため眼が乾燥しやすく角膜に傷がつきます。また結膜が露出して見えるため整容上の問題もあります。 症状によって適応する手術が決まります。
[手術の種類] 〔Ⅰ〕外眼角靭帯短縮術: 下まぶたが下がっている方の横方向(内眥靭帯、外眥靭帯)のたるみを矯正します。目尻側を10mm程度シワに沿って切開し、外眥靭帯を切断した後に瞼板と骨(正確には骨膜)を縫合します。
〔Ⅱ〕外眥形成術: 下眼瞼(まぶた)を短縮して外上の方向に引き上げます。まぶたの皮膚や結膜、下まぶたの靭帯の一部を切開します。 余分な組織を切り取ったのち、まぶたの硬い組織(瞼板)を骨膜や靭帯に縫い付けます。
〔Ⅲ〕Medial Tarsrrhaphy (内側瞼板縫合術) : 上まぶたと下まぶたを接合して眼球を部分的または完全に覆う手術です。これは、角膜(黒目)の露出によって角膜が、角膜の傷が治らない場合に、角膜を保護し治癒を促進するために適応されます。
費用
保険診療 片眼 3割負担 約17,000円 (どの術式でも同じ費用です)
リスクや副作用
腫れ、内出血、再発、傷跡、再手術
痙攣 – ボトックス注射
眼瞼痙攣、片側顔面痙攣でお困りの方には、ボツリヌストキシンという筋肉を緩める成分を注入することで、筋肉の痙攣を抑えます。病気治療として保険適用があります。
リスクや副作用
腫れ、内出血、など
霰粒腫(ものもらい)腫瘍(いぼ、ほくろ)
霰粒腫とはまぶたの中にできた小さな固い腫瘤です。涙の成分を分泌する脂の腺(マイボーム腺)の出口がつまり、その中に粥状の分泌物がたまって肉芽腫を形成したものです。 [手術方法] 霰粒腫を包んでいる袋ごと摘出する手術が必要です。 いぼ・ほくろは切除手術を行います。
症例
術前
術後
治療内容
上まぶたに霰粒腫ができ1ヶ月程度お薬で様子を
見ましたが改善せず、
目に覆いかぶさって視界不良が起きていましたので皮膚側から切開して摘出しました。
術後は整容面も改善し、視界が広がって目の機能も回復しました。
費用
保険診療 片側 2,600円
リスクや副作用
腫れ、内出血、再発